海の精【ほししお】ってどうなの?買ってみた!どこで買えるの?口コミは?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
調味料

海の精とは?

1972(昭和47)年、前年に施行された塩業近代化臨時措置法によって日本伝統の塩田は全廃されました。それ以降、海水を原料に国内でつくられる塩は、イオン交換膜によって海水を濃縮し、真空蒸発缶を使用した近代工業的な製塩法に切り替わり、消費者は食用を含めて、伝統海塩に含まれていたカルシウムやマグネシウム、カリウムといった成分が不純物として取り除かれた、ほぼ純粋な塩化ナトリウムしか入手できなくなりました。この出来事をきっかけに、日本人の健康を心配する学者や、食に関心の高い消費者グループによって、「食用塩調査会」が結成され、自然塩復活運動(塩運動)が始まりました。

当時の日本は明治時代に施行された塩専売法によって、塩の製造や販売を行うことは厳しく規制されていました。食用塩調査会は日本伝統の塩田を残して欲しいという請願を、署名集めや講演会などの活動を通じて国に訴えましたが、認められませんでした。そこで、当時の法律に抵触しないよう、主に工業用として輸入されていた原塩に、やはり輸入のニガリを加えて焚きなおした「にがり補足再製塩」を考案して、次第に広く認知されるようになりました。

にがり補足再製塩の普及に一定の成果を得た後、伝統製法による塩づくり復活のステップとして、もともと日本に存在しなかった、火力を使わず自然エネルギーのみで海水を結晶させる“天日海塩”の生産研究に取り組みました。具体的な塩づくりの活動を「塩づくりワークキャンプ」と称して、伊豆下田で1回、沖縄で2回、伊豆大島で毎夏のように行い、塩づくりの基礎実験を繰り返しました。そして、1976(昭和51)年に製塩研究所を伊豆大島・間伏地区に開設(現「海の精 大島製塩場 間伏工場」)。原野の開墾から始まった研究は困難の連続でしたが、試行錯誤の末、翌1977(昭和52)年に日本で最初の天日海塩(海の精ほししお青ラベル)の開発に成功しました。

海の精公式サイトより
さとみ
さとみ

イオン交換膜法によってつくられる塩は、塩化ナトリウム(NaCl)純度が極めて高い、いわゆる“超高純度塩”でしたが、食用にもそのまま適用されたことから、日本人の健康を心配する、食に高い関心を持った人々が伝統的な塩の復活を求めて運動を起こしんですよね。

この運動がなかったら、今も日本ではミネラルの無い、 ほとんどが塩化ナトリウム(NaCl)の塩ばかりになっていたと思うとすごく怖いですね。

海の精って、こだわって塩づくりをされている企業で、これからも応援していきたいです。

海の精(ほししお)青ラベル

海の精(ほししお)とは?

さとみ
さとみ

いわゆる、海の精の青ラベルって言われるやつですね。

海の精(ほししお)は、とても希少な国産の天日海塩なんです。

天日海塩とは、海水を原材料とした塩で、作り方が天日ということです。

この 天日という作り方は、オーストラリアやメキシコなどの気候では作りやすいですが、日本の高温多湿の環境ではなかなか作ることが難しいんですよね。

雨や湿気の多い日本には、太陽や風の力だけで結晶させる天日海塩はありませんでしたが、独自の研究によって1977年に誕生しました。

作り方は?

さとみ
さとみ

海の精公式サイトにも載っているので見てみてくださいね。

天日濃縮

天日濃縮
海の精公式サイト

ネット架流下式塩田に海水をくりかえし流して、太陽や風の自然エネルギーを利用して水分を蒸発させ、海水を濃縮します。

天日結晶

天日結晶
海の精公式サイト

太陽の光が降りそそぐガラス温室の中の結晶箱に、濃縮海水を入れ、天日でさらに蒸発し、無機塩類の結晶を複合的に析出します。

攪拌(かくはん)

攪拌
海の精公式サイト

硫酸マグネシウムや塩化マグネシウムや塩化カリウムなどのニガリ成分がおいしいバランスで結晶に含まれるように、少量ずつ人の手でていねいに攪拌をくりかえします。時間と手間をおしまない作業が、国産天日塩「海の精 ほししお」をつくります。

包装

包装
海の精公式サイト

母液(未結晶のニガリ液)を分離し、湿度調節された室内で、入念に検品しながら衛生的に包装します。

成分は?

成分
食塩相当量 92.38 g
マグネシウム 525 mg
カルシウム 525 mg
カリウム 157 mg
100g当たりの量

原料は海水100%で、他の原料塩やニガリなどは使っていないのもおすすめポイントですね。

大量生産の天日塩とは違う

天日海塩だからといってマグネシウムやカルシウムやカリウムといった元素を多く含んでいるとは限らないんです。
日本に大量輸入されているメキシコやオーストラリアの天日海塩には、塩化ナトリウム以外の成分が0.5%も含まれていないものも多くありますよね。

いくら、天日塩だからと言って、どんなものでも良いということではないですね。

これに対して、「海の精 ほししお」は4%以上も含有されているんですよね。

さまざまな元素を含んだ天日海塩をつくるには、相応の手間と技術が必要なんですよね。

口コミは?

塩の重要性は感じていて、何かいいものをと探していました。

日本製で探していたところ、この塩にあたりました。すごく高い塩ですが、製法を考えると仕方がないような気がします。

毎年、夏のスポーツの際に、うっすらと頭痛がありました。今年は、この塩を持ち込み「一つまみ」して

水で流し込むことを繰り返していたら、全く頭痛もなくバテることもなく、逆に活力と気力が出てました。

ほんとうに日本人のいい塩不足は深刻だと痛感した次第です。

Amazonより

以前は減塩という言葉に洗脳されており塩の重要性が分かっていなかったが、この塩を買うにあたり人間にとっての塩の重要性といわゆる精製塩との違いを理解する事が出来ました。今では積極的に塩を使うようになりました。

Amazonより

甘味があり、美味しい!

塩で、この感覚は、あり得ない。

スゴく手間がかかってるので、お値段が、と思うのですが、仕方ないかなぁ。

塩分、塩分とうるさい世界ですが、本物と言う気がします。からだに、必要なものと言う気がします。

Amazonより

どこで買えるの?

Amazonや楽天市場で購入できますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました